HOME > TAG:OR
2018年05月28日
こんにちは
先週は良い天気が続いて、Tシャツ短パンを解禁されてた方が多かったかと、、日差しも強かったですからね〜店頭ではHAT、CAPも手に取る方が多かったです。
今日は、アウトドアにも来てる90sの波。。。90sカラーのORのHATをご紹介します!
OR RETRO SEATTLE SOMBRERO (black/purple rain)
¥ 8,400+TAX
シアトルソンブレロをクラシカルなレトロカラー、レトロロゴでデザインしなおしたレインハット。激しい雨の中でテストを重ね、GORE-TEX、Backpacker誌で表彰された、機能とデザインに優れたアイテムです。GORE-TEX仕様なので抜群の防水力と透湿発揮し、快適な被り心地です。
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=131817689
(glacier/sea)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=131817746
(desert sunrise/glacier)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=131817863
機能とカラーをお楽しみ下さーい♫♫♫
2017年03月31日
こんにちは。
今日もあいにくの雨ですね。
選抜高校野球も雨で延期になったようです。
学生さんたちは春休みで旅行に行かれている方も多いと思うので、急な雨はやっぱりテンションが下がりますよね。
しかし天候は気まぐれ。思ってもいないタイミングで崩れることもしばしばです。
今日はそんな時に救いの手を差し伸べてくれるレインジャケットを一挙紹介します!!
■Patagonia – Men's Tezzeron Jacket ¥18000+TAX
濃い朝靄が午後のオフショアに変わるクリア岬の海岸線のような場所でインスピレーションを見つけるためにデザインされたソフトで軽量なジャケットです。
雲が出てきたら風や水分を遮断し、太陽が顔を出したらポケットに本体を収納可能。
DWR(耐久性撥水)加工済みの丈夫なナイロン製(リサイクル・ナイロン 38%)で、UPF(紫外線防止指数)50+のUVプロテクションも提供します。
フルレングスのフロントジッパーとしっかりと閉じられるフードを備え、 ジッパープルと肩後部のヨークに反射性素材を施しました。
横からアクセス可能なポケットは右ポケットに本体を収納でき、左胸のポケットはヘッドフォンの ケーブルに対応します。
(BUFG)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=114809383
(OKSB)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=114808974
(INBK)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=114809225
■Patagonia – Men's Storm Racer Jacket ¥33000+TAX
パタゴニアの防水性/透湿性ジャケット製品のなかで最軽量で、UTMB(ウルトラトレイル・デュ・モンブラン)に刺激され認められた3層構造のリップス トップ・ナイロン100%製シェルを使用。
しなやかな肌触りとトリコットの裏打ちは160キロ地点でも快適さを持続します。
部分的に伸縮性を備えた袖口は フラットにフィットしてかさばらず、ぴったりとフィットするシングルプルのフードは巻き込んで収納可能。
カラビナ用ループを備えたチェストポケットに本体 を収納でき、左胸と首の後ろ側中央に反射性ロゴが入っています。
(BSRB)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=114809923
■Patagonia – Men's Torrentshell Jacket ¥18000+TAX
H2Noパフォーマンス・スタンダードのプロテクションを提供する多用途型のトレントシェルがあればどんなコンディションでも楽しめます。
素材はDWR(耐久性撥水)加工と防水性/透湿性バリヤーを施した丈夫ながら軽量な2.5層構造のナイロンで、カラビナ用ループが付いたジッパー式ハンド ウォーマーポケットの1つに本体を収納可能。
ラミネートしたつば付きのフードは使用しないときは巻いて留めることができます。
フロントジッパーは外側と内側のストームフラップを最小限に抑えたすっきりとしたデザインで、ベンチレーションを促進するピットジッパーもストームフラップを備え、ジッパーはいずれもDWR加工済み。
首にあたる部分にはマイクロフリースの裏地を施し、袖口にはテープ留め、裾にはドローコードが付いています。
(BUFG)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=113667324
(FRE)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=113667347
(OKSB)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=113667441
(BSRB)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=113667534
(BLK)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=113667301
(BGAB)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=113667237
■Patagonia - Men's Torrentshell Pullover ¥16000+TAX
すっきりとシンプルで、コンパクトに収納できるH2Noパフォーマンス・スタンダード採用のプルオーバー。防水性/透湿性を備え、新たにブルーサイン認証済みのリサイクル・ナイロン100%素材を使用し悪天候に対応します。
伸縮性を備えた袖口とドローコード付きの裾を備え、ラミネートしたつばと調節ポイントを備えたフードは小型ヘルメットの上にぴったりとフィットし、使用し ないときはシンプルなコードとフックで巻いて留めることが可能です。
Mまた、カラビナ用ループが付いた身頃中央のポケットに本体を収納できます。
(PUR)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=113666997
(NUVG)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=113666835
(CUSO)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=107052560
(BLK)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=98346387
■THE NORTH FACE – Dot Shot Jacket ¥20000+TAX
アウトドア用防水ハードシェルの定番・ドットショット。
素材には軽量なハイベント®2.5層を採用しており、非常に軽量かつしなやかな着心地が特徴です。
冷気を遮断しながら、高い防水透湿性も確保するスペックは、日帰り低山や富士山、また高原キャンプでの天候や気温の急変にも対応することができます。
厚手のミドルレイヤーと合わせられるややゆとりのある形状で、オールシーズンで活躍します。
K(ブラック)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=112784741
UN(アーバンネイビー)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=112784623
RG(ロジングリーン)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=115204061
CT(コズミックブルー×TNFレッド)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=106486397
TU(トゥルーブルー×アーバンネイビー)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=113763730
■OR – M'S フォーレイジャケット ¥32000+TAX
レイヤリング次第でシーズンを通して使用可能な軽量シェルです。
長時間に及ぶ雨からしっかりと体を保護します。
防水性、防風性そして非常に優れた透湿性を備えた GORE-TEX Pacliteは、圧縮できコンパクトになり、トレイルを歩く際の生地の消耗に耐えることができます。
同時に体温を放出する必要がある場合には TorsoFlo サイドジッパーを使用してポンチョスタイルにすることで通気性を確保します。
(コヨーテ)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=115480946
■OR – M'S フェロッシージャケット ¥12300+TAX
柔らかめのストレッチ生地を使用した防水性、防風性が高く、丈夫なジャケットです。
山岳地帯で遭遇する岩、雪、氷やその他のあらゆる厳しい環境で耐えるために技術的に設計されたジャケット。
(ケール)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=115480866
(コヨーテ)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=115480844
(ダスク)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=115480855
■OR – M'S ブーストジャケット ¥11000+TAX
軽量で高性能なマウンテントレーニングシリーズです。
OR ブーストジャケット。
軽量で高性能なマウンテントレーニングシリーズです。
撥水性、防風性の完璧な組み合わせを備えた一枚です。
ストレッチが効いていて、背面は汗を抜けやすくするために別生地に切り替えてあります。
腰の位置についているポケットはエネルギー補給の物を入れたりすることができるようになっていると同時にパッカリングをすることもできるので、持ち運びに便利です。
(アロイ/ピューター)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=115480717
■BORED VITAL DIVISION – PRO SIZE MIST WR ¥3400 (TAX IN)
BORED VITAL 3MIST中で一番需要の多いWRを大容量300ml入りPRO SIZE MISTです。
各種共に製品自体の内容はオリジナルサイズと変わりありませんが、容量を2倍強に増量し若干お買い得な価格設定となっています。ボトルはオリ
ジナルサイズ をそのまま容量アップした円柱形状となり、ノズル部分はミニトリガースプレー式でオリジナルサイズの2倍の噴霧量となりますので一回当たりの噴霧量が多くなります。
オリジナルサイズより広い範囲や量を使用する場合など、携帯しない場合などの据え置きタイプとしてご使用下さい。テント、グラウンドシート、フライシー ト、タープ、サイクルカバーなど一度で広範囲を無駄なく噴霧する場合や、バッグ、アウター、シューズなどへ頻繁に噴霧する場合などにお勧めです。
ケミカルベースとしては最強の耐久性と超強力な効果を発揮する防水撥水ミストです。
通気を損なう事がない為にゴアテックスなどに代表される透湿防水素材への補強としても使用が可能となり、また濃色の 対象物へ使用しても変色がほとんど起こりません。
断続する豪雨などにより万が一濡れてしまった場合でも、一旦完全乾燥させる事で再度効果が復活します。
<製品詳細>
BORED VITAL よりリリースの高耐久防水撥水ミストになります。
別部門の BORED METHOD が得意専門としているケミカル製品の開発ルートやスキルを応用し BORED VITAL の製品開発 へフィードバックさせた製品です。
レインウェア、シューズ、バッグ、テント、レジャーシートなどのあらゆる合成繊維専用設計とし、セイルクロスやアウト ドアファブリックなどの最新軽量防水生地などへも対応した超強力な防水及び撥水効果を発揮する製品です。
ケミカル防水としては非常に強力となり、一般的な市販の防水スプレーよりも長期に渡り繰り返し効果を持続します。
本来はヨット等のセイルクロス専用として重量の増加を極力防ぎながらも防水撥水効果を強力に維持する目的で開発された為、処理後は風圧や塩水などに対しても効果が現れます。
繊維の目の奥まで入り込む微細分子化された特殊樹脂レジン成分により、故意に高圧洗浄などを行わない限り成分が安易に 流れ出す事が無く、繊維の奥に止まり効果を持続し続けます。
安価なシリコン系素材とは異なり繊維の通気性はそのまま損なわれる事がなく、また対象物の色や変色などを気にする事もなく使用可能です。
特筆すべき効果として、仮に断続的に続く水分が影響し防水及び撥水の効果が低減した場合でも、一旦完全乾燥させる事で 効果が復元し防水撥水効果を再度発揮し続けるコストマフォーマンスに 優れた製品です。
ゴアテックスなどに代表される各社透湿防水素材をはじめ、ナイロンなどの各種合成繊維専用としてご使用いただく事が可能です。
<使用方法>
使用対象物がシットリとする程度の量を直接ミスト噴霧して下さい。
ミストが完全揮発するまでの間はそのまま放置して下さい。
刺激臭を伴いますので必ず換気の上でご使用下さい。
断続的に過度の摩擦が加わると効果が落ちる場合もありますので再度ミストを繰り返して下さい。
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=96554272
2017年03月25日
こんにちは!
なんと今日、気合い注入でTシャツで、お店立ってます!
気持ち寒いっ!けど、意外と入荷してきているTシャツが売れています。春夏ものが増えてきていてこの時期くらいからが豊作ですよ!
さて、久しぶりにORのジャケットが到着です。
PATAGONIAやTHE NORTH FACEと圧倒的に人気なアウトドアブランドがある中で、展示会でうおっ!カッコいい!と思ったORのジャケットとかが、4月前の絶妙なタイミングで入ってきました。
実物を見て、着てほしいものばかりです!
レイヤリング次第でシーズンを通して使用可能な軽量シェルです。
長時間に及ぶ雨からしっかりと体を保護してくれます。
防水性、防風性そして非常に優れた透湿性を備えた GORE-TEX Pacliteは、圧縮できコンパクトになり、トレイルを歩く際の生地の消耗に耐えることができます。
フードは畳み込むことでコンパクトにすることができます。
スタンドカラーになり、フードが出ている状態と見た目が変わり、2通りの着用が可能となります。
左胸と、フラップの付いたポケットは止水ジップが使われており、ポケット内側の一部分がメッシュに切り替わっているので、ベンチレーションの役割を果たします。
体温を放出する必要がある場合には TorsoFlo サイドジッパーを使用してポンチョスタイルにすることで通気性を確保することができます。
右腕の部分には「OUTDOORRESEARCH」の刺繍、左手首の部分にはGORE-TEXの刺繍が同色で入ります。
なんといっても、このカラーリングがいいです。
(コヨーテ)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=115480946
柔らかめのストレッチ生地を使用した防水性、防風性が高く、丈夫なジャケットです。
機能性の高いソフトシェルで、なんといっても値段がかなり手頃です。良い意味で大事に着なくて、必然的に着る頻度が高く、めちゃめちゃ重宝すること間違いないです。
ロゴプリントは同色で入り、マットな質感と無駄を削ぎ落したシンプルな作りが、MIL SPECを思わせるような雰囲気で男の人にしか分からないであろうかっこよさなんじゃないかなと思います。
フードのタイプはORのサイトでも取り扱いがありましたが、スタンドカラーのこのタイプはどうやら扱いがないので、探している方が、もしかしたらいらっしゃるのではないでしょうか。
(ケール)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=115480866
(コヨーテ)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=115480844
(ダスク)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=115480855
軽量で高性能なマウンテントレーニングシリーズです。
これまた、ORのサイトでは取り扱いがない為、売り切りゴメンとなります。生地感、配色など最高にかっこいいです。
撥水性、防風性の完璧な組み合わせを備えた一枚です。
ストレッチが効いていて、背面は汗を抜けやすくするために別生地に切り替えてあります。
腰の位置についているポケットはエネルギー補給の物を入れたりすることができるようになっていると同時にパッカリングをすることもできるので、持ち運びに便利です。
(アロイ/ピューター)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=115480717
ドライサックといえば、黒とか、派手な色とかのイメージが個人的には、すごくあるのですがコヨーテのカラーリングです。
これまた、男性にしか分からないロマンス的な物体かもしれません。
ドライバックは、登山をするにあたっては当たり前に活躍するのですが、旅行やスポーツ等、どんなシチュエーションにも使うことのできる使い慣れると、便利なアイテムです。
3個で1セットとなるので、その時その時で大きさを使い分けることができます。
(コヨーテ)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=115480566
OUTDOOR RESEARCH センサードライポケット ラージは濡れた天気のボートやトレイルで電子ガジェットを安全に保つための防水ケースです。
タッチセンサー対応のクリアウィンドウはデバイスをケースに入れたまま操作が可能で、また背面上部がクリアになっているため、ケースのままでのカメラ撮影が可能です。
もっとも高い防水性能IPX8定格の製品です。
1.5メートルの深水に60分間入れておいても、水の侵入を防ぎます。
i-phone 6 plusも入る大きいサイズになります。
(レモングラス)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=115480378
(チャコール)
この商品の 通販はコチラ⇒http://strm1.jp/?pid=115480363